|
うれしいですね。「ジョスランの子守唄」これで和仏2番までの歌詞が、山口先生のお陰でそろいました。
フランス語の歌唱は、リタ・シュトライヒの絶唱があります。これは以下のYouTubeでぜひ聞き比べてください。
http://www.youtube.com/watch?v=mk84NUWOvEE
なお日本でも古くからレコーディングされていたらしく、次のは藤原義江が歌っています。http://www.youtube.com/watch?v=iC2hL-jcJaY
1行目「身にあふりて」と歌っていますから、安田さんもこれにならっているんでしょうか。「あふる」というと違う意味、「溢れる」になってしまい詩が変になってしまうんじゃないかと思いますが……。辞書にも「あもる(天降る)」→「あまおる」の音変化、「天から下界へ降りる」の意味で、万葉集にも、「あもりましけむ五百万(いほよろづ)千万神(ちよろづがみ)の」とあるそうですし……。
|
|